![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
VALORANT:世界のプロが使用しているゲーミングマウス一覧:ヴァロラント
VALORANT(ヴァロラント)の世界で戦うプロゲーマーが使用しているマウスの一覧表です。主に8月31日から開催されるValorant Champions 2022に出場するチーム・選手をまとめています。マウスを購入される際は参考にしてみて...
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/07/image-9-160x90.png)
【8月最新】人気ゲーミングマウスパッド10選。VALORANTやAPEXなどのFPSを快適にプレイ!
引用:amazon.co.jpゲームをする際のマウス操作を快適にする「ゲーミングマウスパッド」ゲーミングマウスパッドを変えるだけでマウスの操作性が改善される場合もあります。そんなゲーミングマウスパッドの特徴や選び方とおすすめのモデルをご紹介...
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/06/eafb7be069f6d270-160x90.jpg)
VALORANT:人気・おすすめスキンランキング!:ヴァロラント
プロ使用率TOP3おすすめデバイスランキング人気・おすすめスキンランキング2023 VCT Pacific 出場選手クロスヘア一覧世界のプロが使用しているゲーミングマウス一覧Tier基準S Tier:とにかく撃ちやすい。買って間違いない。課...
FPS用語「ザリガニ」の由来、実はCSGOから来ている!?
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/03/89c9c855609813f2da9368a22d86a9da-1024x576.jpg)
VALORANT(ヴァロラント)でよく耳にする、「ザリガニ」というポジションはCSGOから来ています。
CSGOにあるマップ「インフェルノ」というマップの中にある小さなくぼみの名称をVALORANTでも引き継いで、小さなくぼみのポジションをザリガニと呼んでいるそうです。
なぜ「ザリガニ」と呼ばれるようになったのか?
理由としては単純で、ザリガニがいそうだからです。
狭い、小さい、暗い、くぼみ=「ザリガニ」がいそう。という発想に至って「ザリガニ」と呼ばれるようになったと考えられます。
VALORANTで使われている「ザリガニ」というポジションも狭い、小さい、暗い、くぼみが共通していることがわかります。
VALORANTで「ザリガニ」と呼ばれているポジション
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/03/Valorant-Screenshot-2022.03.13-15.57.41.39-1024x576.png)
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/03/Valorant-Screenshot-2022.03.13-09.44.36.09-1024x576.png)
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/03/Valorant-Screenshot-2022.03.13-09.52.34.96-1024x576.png)
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/03/Valorant-Screenshot-2022.03.13-15.52.09.26-1024x576.png)
![](https://esportsmanagerbar.com/wp-content/uploads/2022/03/Valorant-Screenshot-2022.03.13-16.01.27.56-1024x576.png)
「ザリガニ」まとめ
「ザリガニ」はCSGOから使われているポジションであり、ザリガニがいそうという理由で使われるようになった。
VALORANT(ヴァロラント)においても、狭い、小さい、暗い、くぼみなどの条件を満たす、ザリガニがいそうなポジションは「ザリガニ」と呼ばれているそうです。
VALORANT・FPS用語
コメント