【VALORANT】キルジョイ×フラクチャー:ヴァロラント

VALORANT攻略・検証

この記事ではフラクチャー×キルジョイAサイト防衛についての使い方・立ち回り・アビリティのセットアップを紹介します。

現役イモータル直伝です!ランクやアンレートなどで遊ぶ際に参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マップ:フラクチャー

エージェント:キルジョイ

Aメイン守り

タレット

Aメインの箱上に設置します。

アラームボット

敵の進攻を見るために設置します。
上の写真ではドロップに置いてますが、味方がドロップやパラボラにいる場合は扉抜けを見るためにアラームボットを置いてもいいと思います。

ナノスワーム

基本的にはどこでもいいです。
アラームボットの近くに一つ置いて、進攻を遅らせるのもアリかなと思います。

立ち回り

タレットとが反応するまで、箱の後ろで待機します。
タレットが反応したタイミングでピークして勝負します。

ピストルラウンドやエコラウンドがおススメです。

Aサイト中守り

タレット

ダブル箱の上に設置します。
扉側、ドロップ側、メイン側からの進攻すべてに反応します。

アラームボット

メインの進攻がわかるように設置します。

ナノスワーム

サイト中への進攻阻止のために1つ、ドロップからの進攻阻止に1つ設置します。

立ち回り

敵をサイト内に入れて倒すという守り方です。

敵がサイトに入ってくるまで、ずっとサイト中で待機します。
アラームボットやタレットが反応したら状況を見てナノスワームを展開しましょう。

いつでも使える守り方です。

また、こういう時はスロープ側からCTに抜ける敵をみるための味方が1人いれば十分なので、A2人、B3人もしくはA1人、B4人という守り方でも大丈夫です。

Aリテイク ロックダウン

ペンギンのスプレー上に立ち、壁の濃い茶色の模様に張り付きます。
(おおよその位置で大丈夫です)

パイプと天井のつなぎ目にエイム(照準)を合わせます。
(おおよその位置で大丈夫です)

ロックダウンの範囲が届かない場所に空爆できます。

VALORANT攻略・検証
スポンサーリンク
eSportsManagerBar

コメント